2023年08月01日
だるい、食欲がない、よく眠れない…といった夏バテの諸症状。
高温多湿の環境下で、体温を一定に保とうとフル稼働した自律神経が疲弊し、その働きが乱れることが原因の一つです。
また、冷房や冷たい飲み物などによる「冷え」や、室内と屋外との温度差も、自律神経を乱れやすくするといわれています。
詳しくは、下段のファイルをご確認ください。
上記に関わらず、健康に不安があるときはこころとからだの健康相談を随時受け付けております。
(通話無料:0120-922-241)Web相談も可能です。
ログインの際はお手元に保険証をご準備ください。
こころの相談も可能です